4人の作家さんの糸で小毬増産中〜11月25日(金)ワークショップ用

 最近は、時間があればくるくると作家さんの糸で小毬の土台を作っています。

 土台鞠の作り方は、綿を測って(2グラム〜3グラム)、先ずは綿糸で丸くなるまでひたすらグルグル巻きます。そして、作家さん達の糸で表面に彩りを。まん丸になったら、土台小毬の出来上がりです。

 写真では伝わりにくいですが、手織り作家さんによって糸の質感も様々、本当に色も感触も全く違ってどれも愛おしい小毬です。

 どの糸も、手織り作家さん達のそれぞれのこだわりと思いが宿っているので一本一本がとても美しい。こんなに「糸」のことが好きになるなんて!と自分でも驚いています。

 このまま自分のコレクションにしたい位ですが、やはりこんな素敵な糸達を独り占めするのは勿体ないですから、25日(金)のワークショップに、(もっと沢山量産して)持っていきますので、お好きな色を選んでくださいねー(まだお席ありますので)。


 小毬は、そのままお持ち帰りしてもいいですし、ネックレストップもしくはバッグチェーンにもなります(金具はゴールドとシルバーから選べます)。

【世界にひとつだけの小毬(星型)ワークショップ@スカイツリー】 

 ●11月25日(金) 

 ●時間10時~12時30分(会場は10分前)

 ●料金5000円

 ●募集人数6名様 

 ●料金に含まれるもの 草木染め土台毬二個、お土産の糸、手作りスイーツ

 ●場所  スカイツリー駅徒歩数分(お申し込みを頂いた方に詳細をお送り致します) 

 ●お申し込み先 お申し込みは下記から どうぞ。又はお手数ですが直接お問い合わせ下さいませ(unitierra0721@gmail.com) 稲葉春香 【世界にひとつだけの小毬ワークショップ@スカイツリー】11月26日 (土) と題名に明記の上お申し込みください。


0コメント

  • 1000 / 1000